『サマナーズウォー:Sky Arena』は2014年6月12日から配信されている王道RPGゲームです。
広告で目にした事のある方もいるのでは無いでしょうか?
「世界で1億人以上がプレイした」というキャッチフレーズがあるほどのダウンロード数らしいのでかなり人気がある事がわかります。
1000種を超えるモンスターが存在するというかなりボリュームのある作品であることが伺えます。
今回はそんなサマナーズウォーが本当に広告通り面白いのかを実際にプレイしてみたので、感想をお話していきます!
1『サマナーズウォー』ってどんなゲーム?

・ストーリー、概要
マナクリスタルの持つ不思議な力を巡った100年続いた魔法戦争を終結させたアリーナ制度。
全ての勝敗はアリーナの勝敗で決められ勝者は望むものを手にする世界。
という世界観での王道RPG作品です。

自分自身は召喚士としてモンスターを召喚、育成、戦わせながらストーリーを進めていきます。
「ルーン」と「アーティファクト」という育成素材によって同じモンスターでも全く異なる性能に育てることが可能と、育成面でのこだわりを見せる作品です。
また拠点の島を開拓していくことなども可能です。
召喚したモンスターは自分の島で生息しているのでゲームを起動すればいつでもみる事ができます。
・バトルシステム

バトル方式は王道ターン制バトルとなっておりモンスター固有のスキルを駆使して戦います。
スキルにはエフェクトがかかっておりスキル演出も見どころの一つになっています。
また大型のボスなどの登場アニメーションも注目ポイントです!
プレイヤーレベルが3以上になることで3倍速やオートプレイが可能です。
他にも自分の育成したキャラの力試しができる「アリーナ」や世界中に人たちと対戦ができる「ワールドアリーナ」など色々なバトルシステムがあり幅広く楽しむ事ができます。
・キャラクター

火、水、風、光、闇の5属性の1000種を超える様々なモンスターが存在します。
3Dグラフィックのキャラクターでかなり細かいところまで作り込まれています。
進化することで姿もかなり変わるのでそこも育成し甲斐がある所だと思いました。
星1キャラでも最高ランクの星6まで進化させることができるので自分の好きなキャラクターを育成しましょう!
2 ガチャ・課金要素
・ガチャ、配布について
ガチャは基本クリスタルを使用して召喚します。
ただし、クエストを進めていく上で召喚書をGETできる機会が多いので序盤は召喚書を使って召喚する事が多いです。
クリスタルはランクアップの際やランクアップ報酬、アリーナの報酬等で増やす事ができます。
召喚書の種類は様々で未知の召喚書はかなりの数入手する事ができます。

画像はランクアップ報酬のもので、5レベルで200個のクリスタルが貰えます。
また初回限定で有料パックを1回分無料で入手する事ができガチャ11回分の召喚書を貰うこともできます。
ログインボーナスも開催しており数日おきにクリスタルを入手する事ができます。
・課金要素

課金要素は基本的にクリスタルの購入でレートは画像の
通りです。
10回分召喚するとなると¥3660必要な計算になってきます。
サマナーズウォーでは様々なお得なパックが存在しているので単純にクリスタル課金するよりパックを入手する方がオススメです!
・オススメ課金方法

課金方法としてオススメなのがスターターパックというもので不思議な召喚書5個+クリスタル525個分なので単純計算で¥3000円分相当のクリスタルが貰えるので約¥2500程お得なパックになっています。
その他にも育成パックやルーンパックなどのお得なパックが存在するので自分にあったパックを購入してみるのもオススメです!
3 良いところ・おすすめポイント
・育成の幅広さ

「21種類のルーン」と「9種類のアーティファクト」によって同じモンスターでも全く違う性能パターンに育てる事ができ、やり込み要素満載の育成システムになっています。
その上で星1でも強化する事でかなり強くなるので育成のし甲斐がある作品になっています。
育成好きな方は沼にハマってしまう仕様ですね!
・片手間にプレイできる
倍速とオート性能があるので何か作業をしながら、などの片手間で放置プレイできるのもこのゲームの魅力だと思います。
クエスト自体も序盤は比較的サクサク進むので放置でも気づいたら全滅しているなどの事故もあまり無いと思います。
・豊富なキャラクター

人型や獣型、妖精型に悪魔型など本当に色々な種類のモンスターが存在しています。
全部で1300体ほどのモンスターが存在していて育成パターンが無数に存在し進化もするということでキャラクターの変化も楽しむ事ができます。
是非自分のお気に入りのキャラクターを見つけてみてください!
4 不満な所・つらい点
・ガチャの確率が渋い

一番レアリティの高い星5は0.5%とかなりシビアな確率設定になっています。
実際にプレイして召喚してみて星4ですらあまり出ない感覚でした。
育成次第で強くなるとはいえ、やはりレアなモンスターが欲しい所ですよね。
・エネルギー消費が激しい
エネルギーはレベルごとに最大値が変動し、レベルが上がるにつれ上限も増えていきます。
回復にかかる時間は1エネルギーに5分、1時間で12エネルギーの回復をします。
クリスタルで回復することも可能です。
序盤はいいのですが、進めていくうちに周回したいダンジョンなどで圧倒的なエネルギー不足に陥ることがあるので少しネックな所だと感じました。
その為、エネルギー回復時間を短縮する建設物を建てるなど工夫が必要です。
5『サマナーズウォー』レビューまとめ

・こんな人にオススメ!
当てはまった方は是非プレイしてみてください!
- 育成ゲームが好きな方
- やり込み系のRPGが好きな方
- 片手間にゲームが楽しみたい方
- コレクター気質な方
基本情報 | |
---|---|
作品名 | サマナーズウォー:Sky Arena |
配信日 | 2014年6月12日 |
ジャンル | RPG、育成ゲーム、ファンタジー |
必要容量 | 1.3GB |
公式Twitter | 公式Twitter |
販売価格 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | iPhone/Android |
レビュー日 | 2020年11月01日 |
コメントを残す