『マジカミ』って面白いの?どんなゲームか実際にプレイしてみた本音レビュー

『マジカミ』は2020年6月11日から配信開始された魔法少女RPGです。

製作費が12億円とかなり作り込まれていて話題の作品です!

300万ダウンロードされており人気もある事がわかります。

今回はそんなマジカミをプレイした感想をお伝えしていきます!

1『マジカミ』ってどんなゲーム?

・ストーリー

舞台は東京、渋谷。

不思議な白い空間で目覚めた青年、とびお が「カミサマン」と名乗る不思議な少女に出会うところから始まります。

記憶のないとびおにカミサマンは説明を始めます。

この世界に悪魔が存在して世界の崩壊に向かっているだとかなんとか・・・

それを封じる方法は一つ、「魔法少女」という存在で悪魔たちを倒さなければいけないと伝えられます。

カミサマンが部屋にあったパソコンで何かを打ち込み、パソコンのモニターにカラオケに居る二人の少女が映し出されます。

二人は「カミカクシ」に合い悪魔の前へ、「オムニス」なる機能を使い丸い猫のような姿になり少女たちを助けることになるとびお。

スマホにキスして魔法少女になる(?)という謎展開により悪魔退治が始まっていきます。

最初はプレイヤーも話についていくのに大変ですがストーリーを進めていくうちに謎も解明されていくのでまずは飲み込んで進めていきましょう!

・バトルシステム

バトルは最大4人のターン制で各キャラ3つのスキルを駆使して戦います。

戦闘はオートにする事が可能で倍速も3倍速にまでする事ができます。

属性の相性があるので相性を考えつつ戦略的にパーティを組み必要があります。

スキルの発動の際にはキャラクターが喋ったりBGMがポップな歌だったりとかなり賑やかな印象です!

エフェクトもしっかり出るので見応えのあるバトルになっています。

・キャラクター

マジカミでは12人のキャラクターが登場します。

全員魔法少女で衣装違いで多くのパターンが存在します。

キャラクターのレア度はN・R・SR・URまで存在しガチャでもURが排出されるようになっています。

属性が火・水・雷・光・闇の5属性ありそれとはまた別のキャラクターごと攻撃や防御といったタイプがあります。

レベルを強化できることはもちろん、スキルの強化や限界突破をすることで育成をしていきます。

2 ガチャ・課金要素

・ガチャについて

ジュエルを使用することでガチャを回す事が可能になっています。

必要なジュエルは1回につき300個必要になっており10連でSR以上確定になっています。

体感的には10連で2〜3体ほどSRが出る感覚でURも3%とそこまで低くはない確率にはなっています。

・配布について

 

マジカミではスタートログインボーナスや通常のログインボーナス、ストーリーの初回クリアなどで比較的豊富に配布のジュエルやチケットを受け取る事が可能です。

チュートリアルを終えた時点で20回ほどはガチャを引く事ができ、強いキャラで、始めやすくなっているので楽しめるかと思います!

・課金要素

課金要素はジュエルの購入とジュエルパックが存在しています。

通常のジュエル購入では120円120ジュエルと同じレートになっていますが980¥の購入から「おまけ」が付いてきます。

大きく購入するほど「おまけ」も大きくなります。

10,000¥で購入した場合7,200ジェエルの「おまけ」が付きます。

これは15,000¥相当以上のジュエルの量という破格のお得さになります。

10,000¥購入のみ「おまけ」がかなり大きくなっている為、長く続ける場合は10,000¥から課金するようにしましょう。

・オススメ課金方法

一番のオススメパックは「初心者限定のスタートダッシュパック」490¥で約4000個のジュエルを入手する事が可能です。

スタートダッシュパックは期間によって販売していない場合もあるので販売していたらラッキーだと考えましょう!

しかし、常に販売しているパックにもオススメのパックは存在します!

「ログインジュエルパック」1,000円で約4,000個のジュエルが入手でき、,000円もお得なパックになっています。

その他にも大きなイベントの際には特別なアイテムパックも販売するので随時チェックしていきましょう。

3 良いところ・おすすめポイント

・ストーリーの完成度が高い

マジカミのオススメポイントとしてまず上げられるのがストーリーのクオリティの高さボリュームだと感じました。

ストーリーは全てフルボイスでかなりのボリュームが存在します。

またグラフィックが綺麗なのでアニメをみている感覚になり世界観に没頭しながらストーリーを楽しめてしまいます!

・キャラクターが魅力的

マジカミではキャラクターへのこだわりが感じられキャラクターごとに細かな設定がありプロフィールまで設定されているためキャラの個性が溢れたゲームになっています。

キャラクターに合った声優による豊富なボイスがあるのも大きなポイントです。

・オートバトルでサクサク進む

戦闘時には倍速にしてオートに設定することでかなりスムーズに戦闘を行う事が可能になっています。

スキルの発動などもオートで使用してくれるのでほとんど操作を行う必要がなく片手間にプレイできるようになっています。

・ガチャの演出が派手

個人的に驚いた点がガチャの演出でした。

キャラクターがド派手に登場してヌルヌルとしたスムーズな動きで個性あふれるポージングを決めてきますw

それに合わせてボイスも入るのでガチャ演出でも楽しむことのできる作品だと感じました。

4 不満なところ・つらい点

・慣れるまでごちゃごちゃしていてわかりづらい

マジカミの特徴として派手な蛍光色や原色が多く使われていて賑やかな点があります。

ホーム画面やキャラクター強化画面などかなり配色を攻めていて目がチカチカしたり見辛かったりするところが何点かあり慣れるのに少し時間がかかるかもしれません。

・キャラ数が少ない

マジカミではキャラクターが全員で12人と決まっています。

その分キャラごとに様々な衣装が存在しますが他のゲームに比べるとやはりキャラ数が少ないのが事実。

好きなキャラが見つかればいいですが好みのキャラが居ない人は少し困ってしまうのかと感じました。

5『マジカミ』プレイレビューまとめ

・まとめ

実際にマジカミをプレイしてみて、全体的なクオリティの高さに驚きました!

個人的にはPSPのゲームをプレイしているような感覚になったぐらいクオリティが高かったです!

ストーリーの内容もかなり面白くアニメ好きな方にもオススメです。

他にもこんな方にオススメだと感じました!

・こんな方にオススメ!

  • 美少女系ゲームが好きな方
  • ソシャゲでストーリーを楽しみたい方
  • オートで片手間にプレイしたい方

 

基本情報
作品名 マジカミ
配信日 2020年6月11日
ジャンル RPG・美少女・オートプレイ
必要容量 2.02GB
公式Twitter マジカミ公式Twitter
販売価格 基本プレイ無料(アプリ課金型)
対応端末 iOS 11.0以降、Android 6.0以上
レビュー日 2020年10月15日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です