ハピタスは10年以上運営しており会員数が320万人を超える老舗の大手ポイントサイトです。
案件を紹介する連携会社も3000社以上存在し案件数も豊富なことで有名です。
今回はハピタスを知らない方や今後利用したいと考えている方に
・ハピタスってどんなサービスなの?
・実際に稼げるのか?
・良い評判や悪い評判は?
などの疑問に答えていければと思います。
実際にハピタスを利用してみて感じた良い点や不満なところもレビューしていくので是非最後までご覧になってください。
1『ハピタス』ってどんなサービス?
・概要
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
---|---|
会員数 | 約320万人 |
最低換金額 | 300円 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
換金手数料 | 無料 |
スマホアプリ | あり |
ポイント有効期限 | なし |
年齢制限 | 12歳以下は利用不可 |
出金制限 | あり(毎月3万円まで) |
・どんなジャンルの案件があるか
ハピタスは数多くの案件が存在し大きく以下の3つにカテゴリ分けされています。
- ショッピングでためる
- サービスでためる
- モニターでためる
ここからさらに細かくジャンル分けされていき以下のようなジャンル別の案件が存在します。

・ポイント交換先一覧
ポイント交換先も豊富に存在し以下のような交換先があります。
中には交換レートが若干お得なものもあるので、この中で交換したいものがある場合は始めて見るのもいいかもしれません。
各種銀行(現金) | Amazonギフト券 | dポイント | Google playギフトコード |
iTunesギフトカード | PayPayボーナス | Pollet | Gポイントギフト |
QUOカードpay | JALマイレージバンク | nanacoギフト | 楽天Edy |
ハピタスアウトレット | ビットコイン | Webmoney | Bit Cash |
Pexポイント | NetMile | ドットマネーコード | 楽天ポイント |
・ポイントサイトの仕組み
まずポイントサイトとしての稼げる仕組みを説明していきます。
ハピタスなどのポイントサイトの仕組みは

【1】広告主がポイントサイト側に広告費を支払います
【2】ポイントサイト側は広告をユーザーに利用してもらい、ユーザーに報酬を渡します
【3】ユーザーは広告を利用し報酬を受け取ります
【4】広告主側はサービスを利用して貰い利益を得ます
といったように3者全員が得をする仕組みになっているため実際にユーザーは報酬をもらうことが可能になっています。
・本当に稼げるのか?

ハピタスは安全で安心して利用できるサービスで上記のような全員が得をする仕組みになっているので案件をこなしていけば確実に稼ぐことは可能になっています。
しかし、案件の報酬は安いものから高額なものと幅広く存在して報酬受け取りの条件も様々なので稼げる額に関してはどうしても個人差が生まれます。
これはどのポイントサイトにも言えることで、自分に合った利用の仕方にしましょう。
時間のある方は高額なクレジットカードの登録や無料会員登録を何件かやれば月に数万円は稼ぐことができます。
時間のない方でも隙間時間に簡単な案件をこなしていけば月数千円のお小遣い稼ぎをすることができます!
・良い評判と悪い評判

ハピタスを利用するときに気になるのが評判だと思います。
今回はハピタスの評判を調べてきたのでどんなものがあったかまとめてみました。
良い評判
- 全体的に還元率が高くて特にショッピングの還元率が嬉しい
- 広告主側の会社が有名どころが多く安心して利用できる
- ポイントのレートが同じなのがわかりやすい!
- 高額案件が多くて稼ぎやすい
などの評判が多く悪い評判より良い評判の方がかなり多かったです。
しかし、悪い評判も少なからずは存在し以下のようなものがありました。
悪い評判
- ゲームで稼げるものが少ない
- 毎月3万までしか出金できないのが嫌だ
- クレジットカードをそんなに多く作れない
- 交換するものによっては交換までに時間がかかる
など、どうしても悪い口コミも一部のユーザーからは出てしまうようです。
参考にしてみてください。
2 良いところ・お勧めポイント
・全体的に還元率が高い

ハピタスでは買い物の還元率が全体的に高くサービスの案件報酬も簡単なもので5,000ポイント前後のものが多く稼ぎやすいと感じました。
普段ネットで買い物をする方はハピタス経由で買い物をするとポイントも付いてお得になると思うので一度どんな案件があるかチェックしてみることをお勧めします。
サービスの方もリスク無くこなせる案件も多く初月で5万円ほど稼ぐことも可能になっています。
・安心・安全に利用することができる

ハピタスの運営が10年以上続いていて会員数が約320万人いることも勿論ですが、そのほかにも「お買い物あんしん保証」というものが付いているのが大きな魅力です。
「お買い物あんしん保証」というのはハピタス経由で買い物をした際にもしポイントが反映されていなくてもハピタスがその分のポイントを補填してくれるサービスです。
このサービスのおかげで初心者の方も安心して利用できるようになっています。
・案件数も多くジャンルも幅広い

ハピタスは連携会社が3000社以上と案件数が豊富で大手通販サイトや大手金融会社、大手旅行会社のサービスを紹介しています。
大手会社サービスの案件数が多いため安心して利用できるかつ稼げることが魅力になっています。
・ポイント交換先が豊富

ハピタスでは20以上のポイント交換先が存在します。
自分に合った交換先でポイントを交換できることが良い点だと感じました。
ポイント交換画面でレートや交換完了日なども知ることができるので安心して交換することができます。
・友達紹介制度が稼げる

ハピタスの友達紹介制度は友達紹介により1人つき150ポイント入手することが可能になっています。
またそのハピタスを始めた友達が獲得したポイントの10〜40%が自分に還元される仕組みになっています。
友達紹介によりハピタスを始めた友達も2,100ポイントを入手することができるのでどちらもお得な制度になっています。
3 不満なところ・つらい点
・出金制限が存在する
悪い評判にも合った通り出金制限が存在し1ヶ月に3万円までになっています。
大きく稼いですぐに出金したい人からすると嫌な仕組みに感じるかもしれません。
・交換まで日数がかかるものもある
ポイントを交換する際に交換完了日をチェックすることができます。
交換するものによってはすぐに交換することができず数日〜数週間かかってしまうものもあるので注意しましょう。
4 まとめ
今回ハピタスを実際に利用してみて案件数も多く報酬も様々で稼ぎやすいと感じました。
無料会員登録で1,000〜3,000ポイント入手できたり、大手通販での還元率が高かったりと還元率の高さと獲得ポイントの量が多いのが強みだと思います。
実際に初月で5万円ほど稼ぐことができたのでお小遣い稼ぎをしたい!という方にはかなりお勧めのポイントサイトです。
あまり目立ったデメリットがないのが大きな魅力だと感じました。
ぜひ自分に合ったサービスがないかチェックしてみてください!
最後に、実際に利用してみてこんな方にお勧めだと感じました。
こんな方にお勧め!
- これからポイントサイトを始めたい方
- 手軽にお小遣い稼ぎをしたい方
- ネットでお買い物をよくする方
- ネットを通じて色々なサービスを受けている方
- 友達紹介で稼ぎたい方
- 他のポイントサイトを利用していて不満な方
コメントを残す