『ファントムオブキル』(ファンキル)は、2014年10月にAndroid版、2014年11月にiOS版のアプリをリリース。
その後2017年5月1日にPCで新作アプリゲームとして正式サービスを開始したRPGゲームです。
国内500万ダウンロードを突破し海外でも配信されています。
名前は聞いた事があってキャラクターのデザインが凄く好みな印象でした。
実際調べてみると育成面が難しいとの噂も。。。
今回はそんなファントムオブキルを実際にプレイしてみたので感想をお話ししていきます!
1『ファンキル』ってどんなゲーム?
・ストーリー

ファンキルのストーリーはかなりのボリュームかつ壮大で大きく分けて3つのストーリーが存在します。
世界樹ユグドラシルの幹を中心に自然が広がる大地を舞台に、謎の少女と出会い共にユグドラシルを目指して旅をする『天上編』
世界樹ユグドラシルの根を中心に未来型構造物が林立し赤い雲が空を覆う地上世界。
悪魔に支配された人類が「特務機関ラグナロク」を設立し、人類の未来を掴み取る『地上編』
世界樹ユグドラシルの喪失後、天使・悪魔・幻獣の力を取り込んだ人類が3国に別れ争う世界。
伝説の武具を携えた女神「斬ル姫」が軍事兵器として利用されている。
斬ル姫解放の為、世界を旅する『失われた千年王国編』(ロストラグナロク)
それぞれのストーリーがかなり作り込まれていてストーリーの為にプレイする価値がある程だと感じました。
また各ストーリーOPが凝っておりアニメーションが流れる程で世界観に入りやすい仕様になっています。
・バトルシステム

バトルシステムはサポート含め最大6人PTでフィールドを移動しながらターン制で戦う仕様です。
「斬ル姫」によって行動範囲や攻撃射程、武器に違いがあることで戦略的な要素も含まれています。
武器にはそれぞれ「相性」がありしたの図のようになっています。
この相性を考え戦略を立てることで優位に戦闘を進める事ができます。
・キャラクター

キャラクターは全員「斬ル姫」という武器をモチーフにしたキャラクターでデザインのクオリティが非常に高く、この作品の強みの一つだということが分かります。
☆1〜☆6のキャラが存在しています。
同じキャラクターでもレア度が違うことでデザインが変わるのでついつい集めてしまいたくなります。
キャラクター数も豊富なので好みのキャラクターを見つけましょう!
2 ガチャ・課金要素

・ガチャ、配布について
「姫石」を5個集めることでガチャを1回、50個で10連ガチャを引く事ができます。
ゲーム開始から1週間限定で毎日無料で10連ガチャを引く事ができます!
その他にもピックアップガチャやコラボガチャも存在し
ていて様々なラインナップが揃っています。
配布に関してはかなり良心的でスタート時からかなりの数のガチャチケットを入手する事ができるほか、ログインボーナスの種類もいくつかあってリセマラが必要ないぐらいには序盤からガチャを回す事ができます。
・課金要素

課金要素としては姫石の購入、パック購入などがあります。
ファンキルでは姫石単体の購入よりもセットで買った方がお得なものがたくさん存在します。
姫石+特典のパックや、毎日姫石+特典が貰える週パック・月パックなどがあります。
また購入するたびに7日間の報酬が徐々にランクアップしていく累積パックというものもあったりと幅広くお得なパックが揃っていてユーザーに優しい仕様になっています。
・オススメ課金方法

必要最低限の課金で済ませたいという方向けにオススメなのが画像の3つのパックで、
特にオススメなのがスタートから7日間限定で購入する事ができる超得ログインパック
15日間毎日プレゼントが貰えるというもので姫石75個相当+☆5姫チケット+強化素材などといった内容でかなりお得なパックになっています。
3 良いところ・おすすめポイント
・キャラクターの魅力が豊富
キャラクターのクオリティが高いことももちろんなのですが、そのこだわり方も半端ないです。
キャラの魅力を少しまとめてみると、
- キャラデザインが良い
- 豪華な声優による豊富なボイス
- 細かなプロフィール
この3つが特に大きな点だと思いました。
本当に有名な声優さん達が担当していてさらに色々なシュチュエーションでのボイスが収録されています。
プロフィールに関してもこんなに細かく全キャラクターにプロフィールが存在するゲームアプリは他にないのではないのでしょうか?
・片手間にプレイできる
スマホアプリゲームの魅力といったらオートで片手間にプレイすることです。
単純操作なので片手で手軽にプレイすることもできますし、オート機能もあるので何か作業しながら放置しておくなど隙間時間にプレイする事が可能です。
もちろん全操作して戦略的に遊ぶこともできます。
・ストーリーのボリューム

上記でも言った通りメインストーリーが3つ存在しその他にプロローグが1つ存在します。
メインストーリーは1つ1つのボリュームがあり3つの世界を舞台に物語が進んでいくのでファンタジー好きな方にはとてもオススメできる物語です。
またストーリーをクリアすると報酬が貰え、ストーリーの量も多いので報酬も多くの報酬をもらう事ができるのも魅力です。
4 不満な所・つらい点
・育成の仕組みが複雑
素材の種類が多かったり強化要素が多かったりと育成システムが複雑なのが少し壁になってしまうと思いました。
チュートリアルでも育成に関して進めるのですがチュートリアルの知識のみで育成していくのはかなり厳しく自分でネットを使い調べていく必要があります。
キャラのバージョン違いが多いことでどのキャラを育てていいかわからないということも。
育成好きの方は研究して育成するのもいいかもしれません。
5『ファンキル』レビューまとめ

・こんな人にオススメ
当てはまった方は是非プレイしてみてください!
- キャラクターの魅力に惹かれる方
- 本格的なストーリーを楽しみたい方
- 育成が好き、得意な方
- 隙間時間にプレイしたい方
基本情報 | |
作品名 | ファントムオブキル |
---|---|
ジャンル | RPG・育成・ファンタジー |
必要容量 | 136.4MB |
公式Twitter | 公式Twitter |
販売価格 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | iPhone・Android・PC |
レビュー日 | 2020年10月3日 |
コメントを残す