ECナビは株式会社VOYAGE GROUPが運営するポイントサイトで会員数が600万人とかなり人気の大手ポイントサイトです。
今回はそんなECナビを利用するにあたって
・本当に稼げるのか?
・安全に利用できるのか?
・どんな評判があるか?
などの疑問に答えていけるように実際に利用した感想も踏まえてお伝えしていきます。
1『ECナビ』ってどんなサービス?

・概要
営会社 | 株式会社VOYAGE GROUP |
---|---|
年齢制限 | 6歳以上(16歳未満は親権者の同意が必要) |
会員数 | 600万人 |
換金数 | 10ポイント=1円 |
最低換金額 | 3,000ポイント=300円(一部5000ポイント〜) |
ポイント有効期限 | 1年3ヶ月 |
手数料 | 無料 |
コンテンツ | アンケート 検索 クリックサービス&ショッピングメールクリック ゲームなど |
・ポイントサイトの仕組み
まず初めにポイントサイトとしての稼げる仕組みを説明していきます。
ECナビなどのポイントサイトの仕組みは

【1】広告主がポイントサイト側に広告費を支払います
【2】ポイントサイト側は広告をユーザーに利用してもらい、ユーザーに報酬を渡します
【3】ユーザーは広告を利用し報酬を受け取ります
【4】広告主側はサービスを利用して貰い利益を得ます
といったように3者全員が得をする仕組みになっているため実際にユーザーは報酬をもらうことが可能になっています。
・本当に稼げるのか?

ECナビは上記のような全員が得をする仕組みになっているので案件をこなしていけば確実に稼ぐことは可能になっています。
しかし、案件の報酬は安いものから高額なものと幅広く存在して報酬受け取りの条件も様々なので稼げる額に関してはどうしても個人差が生まれます。
これはどのポイントサイトにも言えることで、自分に合った利用の仕方にしましょう。
時間のある方は高額報酬のクレジットカードの登録や無料会員登録、口座開設などを何件かやれば月に数万円は稼ぐことができます。
時間のない方でも隙間時間に簡単な案件をこなしていけば月数千円のお小遣い稼ぎをすることができます。
まずは自分に合った案件を探してみましょう。
・ECナビの評判

ECナビを利用するときに気になるのが評判だと思います。
今回はECナビの評判を調べてきたのでどんなものがあったか簡単にまとめてみました。
良い評判
- よくAmazonを利用するからポイントも溜まってお得
- 友達紹介しまくれば稼げる
- ゲームが意外と面白い
- 会員ランク上げるのも簡単だし、還元率もよくなるのでオススメ
- 初めてのポイ活だけど続けていけてる
など他ポイントサイトと比べても良かった!という声も多かったです。
悪い評判に比べて良い評判の方がかなり多かったです。
しかし、悪い評判も少なからずは存在し以下のようなものがありました。
悪い評判
- 広告還元率が低い
- ポイント交換先が少ない
- ポイントが消えてしまうのが悲しい
などどうしても悪い口コミも一部のユーザーからは出てしまうようです。
参考にしてみてください。
・会員ランク制度
ECナビには会員ランク制度が存在し、会員ランクによって対象サービスで貯めた月間のポイント数に対してボーナスポイントが加算されるようになります。
ボーナスポイントのパーセンテンテージと条件は以下の通りで、条件の対象サービスとお買い物認証については
・対象サービスはショッピング、アンケート、辞書検索、検索募金によるポイント獲得
・お買い物承認の回数とは「ECナビお買い物ポイント」でポイント加算された回数
のことを指します。

各グレードにおける対象サービスのボーナスポイント加算割合は以下の通りで、検索ポイントとアンケートのポイントはかなり少ないのでショッピングのポイントボーナスが主な恩恵と言えます。
よくショッピングでポイントを稼ぐ人にとっては、かなり嬉しい会員制度だと思います。

・友達紹介制度
他ポイントサイトにもあるようにECナビにも友達紹介制度が存在します。
友達紹介特典は以下の通りで、紹介した友達が獲得したポイントが還元される2ティア制が永続されることが大きな特徴です。
紹介ボーナスは最大100%にはなっていますがほとんどが1〜10%程のようです。

他ポイントサイトでは友達紹介ボーナスは対象の広告が限られていたりしますが、ECナビでは全ての広告が紹介ボーナス対象になっている為、紹介すればするほど稼げるようになっています。

2良いところ・オススメポイント
・安全な運営体制

ECナビは15年以上も続く大手ポイントサイトなのでかなり信頼されていて安全なことがわかります。
その他にもJIPC(日本インターネットポイント協議会)という健全な運営を行っているポイントサイトのみが加入できる非営利団体にも加入しています。
プライバシーマークも取得していて全ページSSL化している為安全で安心して利用することができます。
・ショッピングにAmazonがある

ポイントサイトの中でAmazon経由でポイント還元があるサービスはかなり少ないです。
Amazon経由でポイント還元が0.5%と少なめですがAmazonユーザーからしたら嬉しいポイントです。
・アンケートが豊富、ゲームが面白い

ECナビはアンケートが豊富なことが強みになっています。
小会社のリサーチパネルと連携して60件程のアンケートが常時入れ替わりつつ存在します。
また、いくつかゲームも存在しゲーム性がしっかりしていて面白いものが多いです。
その他にも宝くじなど一攫千金システムも存在しており長期目線のコツコツ派ユーザーにとっては楽しめる内容だと感じます。
・還元率UPの会員ランク制度

上記で説明した通り、ECナビには会員ランク制度が存在しており、ゴールド会員になるとショッピング時に還元率ボーナスとして15%の還元ボーナスが付くようになります。
条件も半年間で買い物15回と広告で3000ポイントなのであまり難しくはない為、ショッピングをよく利用する方にとってはかなり良い制度と言えます。
・友達紹介の永続2ティア制度

こちらも上記で説明した通り、友達紹介特典の紹介した友達が獲得したポイントが還元される2ティア制度が永続で続くことが大きな魅力だと感じます。
他ポイントサイトでは紹介ボーナスの期間が決まっているものが多く永続はかなり希少な特典と言えます。
それに加えて全広告が紹介ボーナス対象とこちらも希少な条件なので友達紹介のモチベーションに繋がると思います。
3不満なところ・つらい点

・高額案件が少ない キャンペーンについて
特別にECナビが高額案件が豊富かというとそうでもなく、高額案件はありますが数は少ない印象です。
還元率も他サイトよりも低いものがあり、満遍なく案件をこなさなければ稼げないのが難点です。
その為ショッピングをする方は会員ランクを上げるなど効率を良くする工夫をする必要があります。
・ゲーム、アンケートの獲得ポイントが少ない
ECナビはアンケート数が多くゲームも面白いのですが獲得ポイントが少ないのが難点です。
レートが10ポイントで1円でゲームやアンケートのポイント獲得が1〜10ポイント程なのでかなり稼ぐのが難しいです。
ゲームを楽しむ目的であれば問題ないですが、貯めるためにゲームすることは無いかと感じます。
4まとめ

今回実際にECナビを利用してみて、よくネットショッピングをする方や、友達紹介制度を駆使して稼ぎたい方に向いているポイントサイトだと感じました。
また、友達紹介ボーナスも永続的で会員ランクの条件もそれほど難しくは無いので、長く続ける方にぴったりのサービスだと思います。
アンケートも豊富でゲームも面白いので気長にコツコツ稼ぎたい方でも簡単に始めることができると思います。
この記事を読んで気になった方が居ましたらぜひチェックしてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す