DAZNって何が見れるサービスなの?実際に利用した本音レビュー

DAZNは主にスポーツを、中継・配信しているサービスで幅広いスポーツジャンルを取り扱っています。

現在、130以上のスポーツを年間約10,000試合以上配信しているという事でかなりボリュームのあるコンテンツという事がわかります。

メジャーなスポーツからマイナーなスポーツまで幅広く配信しているのが特徴です。

私自身、欧州サッカーを見るのが好きで実際に使用しているので個人的利用感のレビューや、他の利用者などの声をもとにレビューしていきます!

1.『DAZN』ってどんなサービス?

・配信ジャンル

現在DAZNで配信しているスポーツのジャンル一覧

サッカー 野球 テニス
モータースポーツ ゴルフ バスケットボール
ダーツ ラグビー 競馬
ボクシング 総合格闘技 エンターテイメント

などがあり、放映権の都合により時期によって多少の変更もあります。

スポーツ別のリーグも本当に多くの種類を視聴する事が可能で、特にサッカーと野球の放送が豊富になっています。

サッカーの放送リーグとしては

  • Jリーグ
  • プレミアリーグ
  • ラ・リーガ
  • セリエA
  • リーグアン  

(⚠︎時期によって放映権がなくなる場合もあります)

などの注目リーグの配信の他カップ戦やベルギーやギリシャのリーグなども放送しています。

野球は日本のプロ野球のみの放送でMLBの放送はありません。

セリーグ・パリーグ両方見たい!という方にはオススメです!

モータースポーツに関してはF1、F2、F3と幅広く放送しています。

どのスポーツも大会などはその都度放送がある場合もあるのでその都度調べてみる事をオススメします!

エンターテインメントに関しては各スポーツDAZNのオリジナル作品が放送しています。

・料金

料金は月間プラン1,925円になっており、

年間プラン19,250円なので年間プランにした場合

1ヶ月あたり1,604円になるので年間プランがお得といえます。

また、他スポーツ配信サービスに比べて料金が一番安い事が特徴です。

最初の1ヶ月無料体験を実施していてすぐに退会可能なので、まずは無料体験で利用してみましょう!

・視聴できる端末

DAZNは様々な端末での視聴が可能になっています。

1アカウントでデバイスを6台まで登録可能になっているので場面に合わせて端末を変更することでより一層スポーツ観戦を楽しめるようになっています。

  • DAZNを視聴できるデバイス一覧
スマホ、タブレット iOSアプリ、Androidアプリ
パソコン Windows、Mac
テレビ AmazonFireTV、AndroidTV、GoogleChromecast、SmartTV(SONYなど)他
ゲーム機 PlayStation3、PlayStation4、Xbox One

 

2. 良い点・おすすめポイント

・画面が見やすく、わかりやすい

個人的に良いと思った点で画面の見やすさが挙げられます。

他のサービスも利用したことはあるのですが個人的にはDAZNが一番見やすく、わかり易いなと思いました!

スポーツジャンルや試合数が多い為、スポーツジャンルごとに分けられていて、尚且つリーグ毎に試合を視聴することや、チーム単体に注目して試合を遡ることも可能になっています。

・配信ジャンルが豊富

上記でも話した通りスポーツのジャンルが現在は11種目存在し、その数は日々変化していきます。

1つのスポーツに関してもリーグや大会が様々でサッカーはDAZNの中でもっともリーグ数と大会が多くかなりのコンテンツボリュームになっています。

地上波では見る事の出来ないスポーツもたくさんあるので見たいスポーツがある場合は是非DAZNで視聴する事をオススメします!

・他サービスに比べて料金が安い

DAZNは他サービスに比べて料金が安いのが大きなポイントです!

  • 他スポーツ配信サービスとの料金比較
動画配信サービス名 料金【税込】
DAZN 1,925円
スカパー(スポーツセット) 2,480〜4,054円
WOWOW 2,530円

上記のように一番安いことが分かります!

一番安いのにコンテンツの量が充実しているのでコスパもかなり良いように感じます。

・フルとハイライトの2種類の視聴

試合をリアルタイムで見れなかった時に見逃し配信を利用することができます。

その場合、試合をフルで視聴することも可能なのですが、DAZNが編集したハイライト映像での試合の振り返りも見る事ができるのでざっくり試合の内容が知りたいという方にはオススメの視聴方法になっています。

・通知機能

DAZNには通知機能も存在します。

好きなチームの試合の時に通知機能を使用する事が可能になっていて、そのチームの試合前に通知で試合開始をお知らせしてくれるので是非利用してみてください!

・実況の質が高い

DAZNでは試合毎に実況、解説者が付いて試合をさらに分かりやすくしてくれるのですが解説のレベルが高いとかなり評判がいいのが大きな魅力の一つです。

必ずしも全ての試合で実況者、解説者がいるとは限らないので注意してください。

海外のリーグの注目度が高い試合などでは基本的に実況解説は付いています。

3. 不満な点・つらい点

・放映権が取れて無いリーグもある

DAZNはスポーツ放送の数が多いのですが放映権を全て取れているわけではありません。

他のサービスに放映権を取られているものもあり、サッカーでいうと欧州5大リーグの内、ブンデスリーグのみ放映権が取れていません。

DAZNでブンデスリーガが視聴できたら完璧なのに・・・!と思っている方も多いと思います。

しかし見れなかったリーグも放映権を取った場合視聴する事が可能になるので見れる可能性はあります。

その逆も然りなので見れていたリーグが見れなくなる場合もあるということ頭に置いて利用しましょう。

・古い試合は視聴不可

1年以上も前の試合などは見れないことがほとんどで、見逃し配信でも長くて1ヶ月程です。

過去の試合が見たいという方は他の方法を探さなければならないというのが少しネックな所だと感じました。

4. まとめ

実際に自分自身DAZNを利用していて満足な内容で、毎週スポーツの試合を見たい方にはかなり便利なサービスになっていると感じます!

目当てのスポーツのオフシーズン時にはすぐに解約できてまたシーズンが始まったら再契約するなどして利用すると良いと思います。

最後にDAZNを利用するにはこんな方がオススメだと感じたので紹介します!

・こんな人にオススメ!

  • 自分の視聴したいスポーツジャンル、リーグが放送している
  • スポーツ配信を無料で試してみたい方
  • なるべく安くサービスを利用したい方
  • 実況、解説付きで試合をみたい方
  • DAZNオリジナル番組を視聴したい方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です