キャラバンストーリーズは、つまらない?RPG好きが実際にプレイしてみた本音レビュー

『キャラバンストーリーズ(CARAVAN STORIES)』通称キャラストはAiming Inc.より2017年11月28日に配信開始したスマホアプリです。

このゲームは優しいタッチで描かれたファンタジー感溢れる世界で冒険するRPGゲームです。

すべてが「想い出」になるRPG、というキャッチコピー通り少し懐かしくなるような雰囲気です。

多種多様な種族とビーストを仲間にしつつ冒険する事ができるとのこと。

今回はそんなキャラストを実際にプレイしてみた感想をお伝えしていきます!

1『キャラスト』ってどんなゲーム?

・世界観

舞台は幻想世界「イアル」

ヒューマン・エルフ・ドワーフ・オーク・ゲッシー・リザードマンの6種族にビーストというモンスターが存在する世界。

魔法要塞キャラバンを拠点として、イアルに生きる多くの命と絆を結び

世界の敵「エニグマ」に挑む。

・チュートリアル

最初に種族選択から開始されます。

最初から選べるのはオーク、ヒューマン、ドワーフ、エルフの4種族で、その他の種族は一定の物語をクリアすることで解放されます。

種族を決めたら次にキャラメイクをします。

髪型や髪色、顔パーツなどを変更する事が可能なので好きな外見にしましょう!

設定後その種族ごとにストーリーが開始されムービーが流れます。

このムービーがかなりクオリティが高くフルボイスなのでストーリーに入り込めるようになっています。

そしてどの種族でも同じだと思いますが最終的に「キャラバン」という名前の魔導要塞と共に冒険することになります。

・キャラバンについて

物語を進めることで必ず出てくる「キャラバン」

見た目はしっぽの生えた亀のような甲殻類のような独特なフォルムをしており巨大な要塞の様な見た目。

そして最大の特徴は空を飛ぶ事が可能です。

このゲームのタイトルにもなっているキャラバンだけあってかなり重要なシステムになっています。

キャラバンの仕様は以下の通りです。

  • キャラバンによりワープができる
  • キャラバンの内装、外装を改造できる
  • 戦闘に参加し後方支援してくれる

マップに存在するチェックポイントに立ち寄ることでワープ地点の開放をする事が可能になります。

キャラバンの内装に施設を建設することで生産性がアップしたり機能が増えたりします。

また、外装を改造して砲台などを付けることで戦力アップに繋がり後方支援してくれます。

・キャラクター

種族ごとに個性溢れるキャラクターが多く作られています。

3Dグラフィックの世界でキャラクターのクオリティも高く細かいところまで完成度が高いです。

キャラクターの装備を変更すると反映されるので着せ替え要素として楽しむ事が可能です。

レア度はキャラも装備も☆1〜☆5まで存在しています。

キャラクターごとに固有のスキルを持っていてスキルを強化することもできます。

スマホRPGお馴染みの限界突破や進化をすることも可能でレア度の低いキャラでもある程度強くすることができるようになっています!

・バトルシステム

マップ上のモンスターとのエンカウント方式でバトルが開始されます。

バトルは陣形を組んでの戦闘になっていて基本的にオートでの戦闘になっています。

オート設定もありオート設定をONにすることでスキルもオートで使用してくれるようになります。

スキルを考えつつ陣形を組無などして戦略的に戦う必要があり楽しめるポイントです。

2 ガチャ・課金要素

・ガチャ・配布について

ガチャには「幼魔石」を使用することで引く事ができます。

300個で1回、10連ガチャを引くためには3000個必要になっています。

配布は毎日のログインボーナスや実績報酬などで比較的多くの石をもらう事が可能です。

ガチャのキャラ排出確率は少し低めなので石は貯めておいて欲しいキャラがピックアップなどで出やすくなっすくなった時に回すようにするのをオススメします。

・課金要素

課金要素としては幼魔石が購入できる他ゴールドも購入する事が可能です。

妖魔石は1480円以上の購入で特典としてプラスで石がついてくるので1480個以上の購入をオススメします。

3 良いところ・おすすめポイント

・グラフィックが綺麗

キャラバンストーリーズの最大の魅力で他の作品にない味のあるグラフィックが大きな点です。

キャラそれぞれのグラフィックやストーリーのクオリティの高さに驚かされます。

戦闘事にもスキルエフェクトが派手であったりと迫力のあるバトルが楽しめるのも魅力の一つです。

・モンスターが仲間になる

キャラストではリーダースキル「テイマー」を持っているキャラをリーダーにしている時にモンスターを倒すと、ドラクエのように倒した後仲間になる事があります。

そして仲間になったモンスターを育成する事が可能で、進化をすると見た目も変化します。

実際にファンタジーで冒険しているようなシステムで楽しめるポイントです。

・オートプレイができる

キャラストではクエストを選択することでオートで目的地に向かい、戦闘事もオートで戦闘してくれます。

そのため片手間にプレイすることができ忙しい方でも楽しめるようになっています。

4 不満なところ・つらい点

・容量が大きめ

今後のアップデートなども考慮すると容量が6GBは必要になってきます。

そのため最初のダウンロードに少し時間がかかったり容量を開ける必要も出てくる可能性があります。

・キャラクターの確率が渋い

ガチャでのキャラクターの排出確率がガチャの種類によって異なるものの、最大レア度の☆5の排出確率は1%未満がほとんどです。

10連を引くたびに確率が上がっていくガチャなども存在するので基本的に石は貯めるようにしましょう。

5『キャラスト』プレイレビューまとめ

・まとめ

実際にプレイしてみて他のスマホRPGには無い独特な優しいタッチのファンタジー世界でその世界観だけでもプレイする価値があると思いました!

ストーリーもボイス付きで種族ごとにストーリーが存在するのでかなりのボリュームになっていると思われます。

実際にプレイしてみてこんな方に楽しめる作品だと感じました!

・こんな方にオススメ!

  • 暖かい雰囲気のファンタジー世界を冒険したい方
  • オートプレイで片手間にプレイしたい方
  • モンスターを仲間にしたりするRPGが好きな方
  • キャラクターの魅力に惹かれる方

 

基本情報
作品名 キャラバンストーリーズ
配信日 2017年11月28日
ジャンル RPG・ファンタジー・オートプレイ
必要容量 5.6GB
公式Twitter 公式Twitter
販売価格 基本プレイ無料
対応端末 2020年10月9日
レビュー日 iOS:9.0(iOS6S以上)
Android:6.0以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です